人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風景写真出版からのおしらせ

fukeinews.exblog.jp
ブログトップ

締切迫る!【風景写真祭2024募集受付は9月8日(金)まで!】


日本国内の四季折々の風景を捉えた写真を大募集!

締切迫る!【風景写真祭2024募集受付は9月8日(金)まで!】_c0142549_10550351.jpg


「風景写真祭2024」の作品応募締切が、9月8日(金)までと間近に迫ってまいりました。
今回も、フイルムで捉えた作品展「第19回美しい風景写真100人展」と、GFX・Xシリーズで捉え作品展「風景写真Xtension展」の2部門でのご応募を受け付けております。

「風景写真祭」オフィシャルサイト
----------
https://sp-jp.fujifilm.com/fukei-shashin/
----------

あなたの作品を多くの人々に観ていただき、その感動を共有しませんか?
応募方法の詳細は、下記URLからご覧ください。

----------
http://fukei-shashin.co.jp/bosyu/beautiful/index.html
----------

皆様からの作品を心よりお待ちしております!

# by fukeinews | 2023-08-31 10:55 | 弊社主催イベント

古沢修一 「時の残照」

古沢修一「時の残照」


古沢修一 「時の残照」_c0142549_18125269.jpg


近代産業発祥の地、そして日本で最初の公害の町としても知られている足尾。銅山閉山後は、豊かな自然を取り戻し、健康被害の改善のための動きがある一方で、高齢化と過疎化という大きな課題もある。本展では、栄枯盛衰という時の流れの中、光と影をにじませながら歴史を刻んできた町の姿を、モノクロームで描いた作品32点を展示する。

期間   9月21日(木)~27日(水)
     10時~18時
     (土日祝日11時~、最終日15時まで)

会場   ポートレートギャラリー
     TEL:03-3351-3002
     (新宿区四谷1-7-12 日本写真会館5階)


・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・

【カード決済OK!】

【購読料割引!オリジナルグッズ進呈!】
  ※風景写真パスポートにご登録の上でお申し込みください。

・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・


古沢修一 「時の残照」_c0142549_14281099.jpg






# by fukeinews | 2023-08-31 10:00 | 外部イベント情報

ニコン × 『風景写真』 第10回無料体験ツアー(講師・星野佑佳)参加者募集! 『最新実力機!Nikon Z 8で撮る「錦秋の乗鞍」』


ニコン ×「風景写真」


第10回無料体験ツアー、参加者募集!

『最新機種! Nikon Z 8で撮る「錦秋の乗鞍」』

講師・星野佑佳


開催日:2023年10月4日(水)〜5日(木)

【※申込締切:9月7日(木)午前10時まで】

ニコン × 『風景写真』 第10回無料体験ツアー(講師・星野佑佳)参加者募集! 『最新実力機!Nikon Z 8で撮る「錦秋の乗鞍」』_c0142549_11010273.jpg
撮影:星野佑佳 ©Yuka Hoshino


ニコン初のミラーレスカメラ「Z 7」が発売されて5年。

ついに風景撮影に最適化された待望の本格派ミラーレスカメラ「Z 8」が登場しました。


そして、名機・ニコン D850の真の継承機ともいえる、

この大注目の最新フルサイズミラーレス機を

思う存分使える体験撮影会の開催が決定しました!


講師はもちろん写真家・星野佑佳さん。しかも一泊二日のツアー料金は無料!

10回目を迎える本ツアーの舞台は、紅葉が最盛期を迎える人気撮影地・乗鞍です。

Z 8本体に加え、お勧めの各種レンズも無料で試すことができます!


この機会にぜひニコンの新次元の高画質を体感してください。

カメラの使用方法も講師・スタッフが丁寧に指導しますので、

ニコンカメラをお持ちでない方も気軽にご参加ください!


開催日:2023年10月4日(水)〜5日(木)

開催地域:長野県・乗鞍

参加人数:限定10名

(申し込み多数の場合は抽選となります)

参加費:無料




ニコン × 『風景写真』 第10回無料体験ツアー(講師・星野佑佳)参加者募集! 『最新実力機!Nikon Z 8で撮る「錦秋の乗鞍」』_c0142549_11055484.jpg

[講師]
星野佑佳(ほしの・ゆか)
京都市生まれ、京都市在住の写真家、フォトエッセイスト。
2000年の海外放浪の旅をきっかけに、帰国後は日本全国を旅しながら撮影。
2005年からは地元京都の風景や歳時記の撮影も手がけている。
フォトエッセイ集『撮り旅』(風景写真出版)好評発売中。

【タイムスケジュール】(予定)

〈10月4日(水)

12:00 現地集合・受付開始

12:30 オリエンテーション

14:30 撮影

18:30 夕食

21:00 星景撮影

〜入浴〜就寝

※天候次第でスケジュールは変更させていただく場合がございます。


〈10月5日(木)

05:00 朝景撮影

09:00 朝食

10:00 講評会

12:00 昼食

13:00 解散


*現地集合・解散となるためマイカー、または公共交通機関をご利用ください。

(交通費は自己負担です)

*1泊3食付き *男女別の相部屋になります。

*余裕を持ったスケジュールでご参加ください。


[お申込メールアドレス]

tour@fukei-shashin.co.jp

メール件名:Z 8撮影会申込


[お申込方法]

下記の必要事項を記入の上、上記アドレスまでEメールにてお申し込みください。

抽選の上、参加決定の方には【9月13日(水)まで】に、編集部よりお電話、またはメールにてご連絡いたします。

*参加決定のご連絡が期日までにない場合は、参加希望に添えなかった旨、ご了承ください。

*ニコンのカメラを使ったことがない方のお申し込みも大歓迎です。


[必要事項]

1. 氏名
2. ふりがな
3. 性別
4. 生年月日
5. 住所
6. 電話番号(携帯電話など、日中に連絡の取れるもの)
7. 写真歴
8. 所属写真クラブ名
9. 現在、主に使用されているカメラ、レンズ名
10. 雑誌「風景写真」購読について次の中から該当する項目を選び、番号を記入下さい

A 定期購読している

B 毎号書店で購入

C 気に入った号だけ購入

D あまり読んだことはないが興味は持っている


11. 応募動機(楽しみにしている事や、意気込み、その他メッセージなどありましたらご記入ください)

12. SNSを利用されている方はSNSの種類(Facebook、Instagramなど)とアカウント名をお教えください[任意]



《お貸し出し機材》
*「Z 8」ボディ本体と、以下の広角・標準・望遠ズームレンズの計3本を基本セットとしてお貸し出しいたします。

・Z 8
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

・(広角ズーム)NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

・(標準ズーム)NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

・(望遠ズーム)NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

*今回は、撮影会前後にも一定期間お貸し出しを予定していますので、新機材で存分に撮影を楽しんでいただけます。なお、その際の往復送料はご参加者様の負担とさせていただきます。ご了承ください。(事前にお貸し出しする際には身分証のコピーのご提出が必要になります)


*お預かりした個人情報は本撮影会以外には使用いたしません。


【※申込締切:9月7日(木)午前10時まで】


たくさんのご応募お待ちしております!


ご不明な点がございましたら、下記メール宛にお問い合わせください。

dokusha@fukei-shashin.co.jp



ニコン × 『風景写真』 第10回無料体験ツアー(講師・星野佑佳)参加者募集! 『最新実力機!Nikon Z 8で撮る「錦秋の乗鞍」』_c0142549_11142252.jpg


風景撮影に最適化された超本格派フルサイズミラーレス機

Nikon Z 8

カメラグランプリを受賞した「Z 9」の高く評価された先進機能をほぼ搭載しつつ、

約30パーセントも小型化された上位モデル。

有効画素数4571万画素の積層型センサーと最新の画像処理エンジンEXPEED 7を搭載。

メカシャッターレスで耐久性にも優れ、ボタンイルミネーションなど、

フィールドでの夜間撮影を強力にバックアップする機能も多数搭載され、

風景撮影に最適化されたモデルとなっている。


[製品詳細ページ

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/



# by fukeinews | 2023-08-25 13:19 | 弊社主催イベント

第26回 高見敏彦写真展 「風景物語」

第26回 高見敏彦写真展 「風景物語」


第26回 高見敏彦写真展 「風景物語」_c0142549_17541806.jpg


いつも“人の心の琴線に響くような写真を撮りたい”との思いで撮影しているという作者。本展では、変幻自在な水の造形や、厳しい環境を耐えて生きる草花や木々の姿に心打たれ、この崇高で、繊細な自然の営みを少しでも写真に残せればと撮影した作品を展示する。

期間   9月15日(金)~19日(火)
     12時~19時(最終日17時まで)

会場   ギャラリー クロッキー
     TEL:058-265-2343
     (岐阜市神室町1-11)



・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・

【カード決済OK!】
 →2023年9-10月号のご購入はこちらから

【購読料割引!オリジナルグッズ進呈!】
 →定期購読 2023年11-12月号からのお申し込みはこちらから
  ※風景写真パスポートにご登録の上でお申し込みください。

・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・


第26回 高見敏彦写真展 「風景物語」_c0142549_14280573.jpg




# by fukeinews | 2023-08-25 10:00 | 外部イベント情報

第20回写団ふくしま写真展

第20回写団ふくしま写真展


第20回写団ふくしま写真展_c0142549_18243239.jpg

写団ふくしまの20回目となる写真展。四季折々の美しい自然風景を主テーマに、会員それぞれが持てる感性と技術を生かして個々のテーマに落とし込んだ作品、55点を全紙で展示する。

期間   9月7日(木)~10日(日)
     9時~17時
     (初日13時から、最終日16時まで)

会場   ミューカルがくと館
     TEL:024-924-3715
     (郡山市開成1-1-1)



・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・

【カード決済OK!】
 →2023年9-10月号のご購入はこちらから

【購読料割引!オリジナルグッズ進呈!】
 →定期購読 2023年11-12月号からのお申し込みはこちらから
  ※風景写真パスポートにご登録の上でお申し込みください。

・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・ーーーーー・


第20回写団ふくしま写真展_c0142549_14281099.jpg





# by fukeinews | 2023-08-24 19:30 | 外部イベント情報